About Us
Corporate Philosophy
治療に役立つ
病理検査

Message

北村 由香Yuka Kitamura
Staff
-
COO
伊藤 伸昭Nobuaki Ito
経営学修士京都大学工学部合成化学科卒業、国際大学国際経営学研究科(MBA)卒業。東京大学医療政策人材養成講座修了。大手家電メーカでの医療ITベンチャ企業創業やヘルスケア・メディカルドメインの組織再編、大型M&Aなどを担当。その後の日本医師会系企業にて国プロ実証事業受託、次世代医療基盤法における認定事業化支援(一般財団法人、株式会社の設立)、AIベンチャ、医療ITベンチャ企業での製薬企業のプロジェクトや内閣府、厚労省、経産省、総務省との渉外担当として従事。
-
技術アドバイザー
福岡 順也Junya Fukuoka
病理医・医学博士・長崎大学教授滋賀医科大学医学部卒業。Mayo Clinic、NIH、AFIPへの留学を経て2005年富山医科薬科大学へ。2009年同大学寄付講座教授。2012年長崎大学へ(現職)。2017年からは亀田総合病院臨床病理科へも従事(クロスアポイントメント)。英語学術論文200報以上、IF:1150以上と研究、臨床、教育とすべてに力を注ぐ。日本病理学会評議員、肺癌学会評議員/AI小委員会副委員長、呼吸器学会学術部会役員、厚労省びまん班病理部会長、日本デジタルパソロジー研究会理事、北米デジタル病理学会(DPA)理事などを兼任。
-
監査役
上田 優Masaru Ueda
弁護士・NY州弁護士東京大学法学部卒業、東京大学法科大学院卒業、ニューヨーク大学ロースクール卒業。
メガバンク、経営コンサルティング会社マッキンゼーのコンサルタント、外資系保険会社の副社長などを経て、上田経営法律事務所を開業。 -
精度管理
尹 漢勝Han-Seung Yoon
病理医・医学博士・長崎大学病院寄付講座教授長崎大学医学部卒業。Mayo Clinic, 佐賀医大を経て、ニュージーランドへ渡り、医師免許および病理専門医を取得。ニュージーランドで長年、病理医として従事。オタゴ大学では教授就任。2012年に日本に帰国後、飯田市立病院、名古屋医療センターを経て2018年から現職。
-
技術(AI)アドバイザー
上紙 航Wataru Uegami
病理専門医岡山大学医学部卒業。亀田総合病院で初期臨床研修を経て臨床病理科へ。
-
エンジニア
大越 イーサンEthan Okoshi
アメリカニュージャージー州出身。ロチェスター大学で生物学、人類学、日本語の学士号を取得。2020年12月から長崎大学へ。病理AIを初め研究にも従事。
-
営業事務
宮本 恵Miyamoto Megumi
自動車製造業界で調達、設計、生産管理などに従事後、大学病院で教授秘書を務める。大学病院病理講座での経験を活かし、2024年から参加。
Corporate Information
会社名 | 株式会社 N Lab (エヌ ラボ) |
---|---|
創立 | 2017年(平成29年)2月3日 |
代表者 | 代表取締役 北村由香 |
所在地 | 〒852-8003 長崎県長崎市旭町6番1-2205号 |
資本金 | ¥15,000,000 |
Security Policy
医療情報は重要な個人情報です。
当社は、患者様の大切な情報を安全に取り扱うため、ISO/IEC 27001:2022およびJIS Q 27001:2023の認証を取得しています。この認証により、当社の情報セキュリティ管理システムが国際的な基準に基づいて運用されていることが証明されました。私たちは、患者様の個人情報保護に対して強い責任を持ち、最先端のセキュリティ対策を実施することで、信頼される医療サービスの提供に努めております。